Barrierless(バリアレス)~世の中から障害を無くし楽しい世界を作ろう~

身体・精神など個人差や環境要因による日常生活での障害を無くし、皆が安全で安心な世の中を目指す。その為の、生活で見つけた環境や生物学的に医学などの知識の紹介。さらに自己の考えを交えながら紹介していく。

カテゴリ: 社会

 老人保健施設での高齢者の方と話した昔話を、後世に少しでも残せたらと思い書きます。内容は、今日は何の日として乗せている内容が中心になっていくと思います。

 223日は天皇誕生日。誕生日おめでとうございます。でも昔は天皇誕生日ではなく、「天長節」と呼んでいたそうです。

  高齢者施設で、おばあちゃんの方々に天長節の話を聞きました。昔の記憶となるのでたしょう話の違いがあります。おそらく地域によって行っていた内容が少し違っていたのだと思います。

 概ねは、学校で昭和天皇の誕生日を祝う内容でした。式は、皆で国家斉唱する、でした。細かい違いとして、高学年だけ式をする。式中は咳やくしゃみも出来ないほど厳格な雰囲気。紅白の饅頭をもらう。などの違いがありました。

  今の世の中は、批判をしてなんぼの風潮があります。しかし今回、話を聞くなかで、批判や中傷は聞かれず。逆に高齢者の方々の愛国心や天皇家に対する敬いの気持ちが聞かれました。

  今、もし天長節に似た式を行うとなると、おそらく批判がかなりでるのではないでしょうか。天皇を敬う強要を強いられるなど。でも、何かを敬う心は大切です。核家族化が進むなか、敬う事が育ちにくい文化や環境となっています。

  今日の天皇誕生日にもう一度、敬う心を考え直しても良いかもしれません。なんと言っても天皇家は、世界一続く王族として世界記録となっています。さらに万世一系といって同一の血族による繋がりとなっています。

 久しぶりに更新します。今日は何の日です。老人保健施設で働いている時に、入居者やデイケア利用者に対し、認知症対策でカレンダーを作っています。内容として、「日付」と「今日は何の日」かを書き、裏に今日は何の日の内容に関連した、情報を書いています。A4の紙一枚に書きラミネートしています。
 作成した物をブログに乗せていこうと思います。ネットなどの情報を集めて、書いています。なので、正確性は保証できません。画像も無断で使用していますので、著作権違反が言われれば、乗せるのをやめます。
今日は何の日 2月23日 天皇誕生日_page-0001
今日は何の日 2月23日 天皇誕生日_page-0002

 今日は、仕事でリハビリをしている老人の方との会話で良いと思った事を書きます。その方は、夫婦でデイケアを利用していましたが、夫が転倒して入院しました。夫はかなりの重度認知症です。自宅でも、介護が必要で、息子が主に行っていました。でも今は、入院して自宅には居ません。
 重度認知症で手がかかるので、居なくなれば楽が出来ると考える方もいるのでは?。でも奥さんのは、自宅に夫がいないと、寂しい。会話もできにくいが、声をかけ面倒見れない。と寂しそうでした。何も出来ない重度認知症の方でも、家族にとっては、1人!存在価値は有ると改めて思いました。
 現在介護で手がかかり生活大変と思ってる人も、いざ居なくなれば寂しいと感じられるのでは。その方の存在価値を変えて考えてみてください。

私が働いている老健施設では、コロナウイルスの感染を防ぐ為、面会が出来ない。しかし、最近タブレットによる面会が出来るようになりました。
長期に面会出来ない為、施設が準備しました。テレビ番組の出演者もネット通信などを利用し離れた所から映像で番組出演している。これと同じような感じでしょうか。
高齢者施設なので、認知症の方が多いので、映像だけで理解出来にくいかも…。でも、会いに行く家族は、利用している家族の顔が見れるのと、見れないのでは違う。顔を見れたら嬉しい。
今は、コロナ感染を避けるため施設に来た人がタブレットで面会する形。でも、コロナ関係なく、長距離離れた場所からも面会出来るようにすればいいと思う。なかなか会いに来れない人たちも、自宅から顔を見れる。
コロナの影響で、世の中のあり方が変わってきている。今回の面会の形も、変わっていけば良いと思います。

 前回と同じく、施設選び。入浴編。まぁ私は、リハビリ職なので直接関わる事は少ないので、詳しく書きにくいですが書きます。
 重度の寝たきりの方では、ベットから入浴機械に移る時に、放り投げられて移動させられるかも。なので、体に傷が付けられたり、最悪骨折なども起こる可能性が有ります。
 また忙しいので、服を脱いだり着たり、洗ったりで自分で出来るのに、助けを出される。出来るのに、助けられてばかりではいずれ自分で出来なくなる事に。
 他には、入浴回数も週に何回入るか。少ない所では、週1回とかになると思います。冷暖房完備の場所に居るので汗はかかないと思いますが、衛生上よくないのでは。
 沢山の人を入れるので、お湯に浸かる時間も短くなります。高齢者の楽しみ、風呂にゆっくり入るが出来ません。
 などなど、やはり入浴場面も見ておく方が良いかもしれません。

↑このページのトップヘ